医学部 早稲田大学に医学部がない理由、慶應にはあるのになぜ?今後の可能性は? 2022年2月16日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 私立大学の2トップといえば、間違いなく早稲田大学と慶應義塾大学ですよね。 しかし、慶應には医学部 …
医学部 医学部のオープンキャンパスには絶対行った方がいい4つの理由 2022年2月15日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 夏休みの時期に多くの大学ではオープンキャンパスが開催されます。 「オープンキャンパスに行くより、 …
医学部 医学部の後期の難易度が高い理由やおすすめの大学を徹底解説 2022年2月14日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 医学部の難易度は同じ大学の他の学部を、はるかに上回っていることは有名ですが、その中でも前期試験よりも後 …
医学部 医学部の地域枠は後悔する確率が高いからやめた方がいいという話 2022年2月13日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 医学部特有の入試形式に「地域枠」というものがあります。 地域枠という言葉をグーグルやヤフ …
医学部 医学部の推薦入試を受けるメリット・デメリットを徹底解説 2022年2月13日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 ほとんどの医学部で推薦入試が実施されていますが、詳しく知らない受験生がほとんどだと思います。 今 …
浪人・予備校 医学部の浪人は何浪まで大丈夫?諦めるタイミングは?徹底考察 2022年2月11日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは医学生さやかです。 私は再受験の結果、医学部に合格しましたが、何度も諦めそうになりました。 そして、予備校で浪人してい …
浪人・予備校 浪人に失敗する人の特徴とその回避法は?悲惨な末路とは? 2022年1月30日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 浪人が決まった人は1年後に志望校にリベンジできるか心配な人が多いかと思います。 今回の記事では、浪人に失敗する人の特徴とその回避法、浪 …
浪人・予備校 浪人はつらい?現役医学生が浪人時代を振り返る 2022年1月25日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 浪人するか迷っている人はどれくらい浪人がつらいか気になりますよね。 そこで今回の記事では浪人のつらさについて、私の浪人時代を振り返りなが …