こんにちは、医学生さやかです。
スタディサプリは以前値上げしたことがあるのをご存知でしょうか?
今回の記事ではスタディサプリがいつからどれだけ値上がりしたのか、値上げの理由、そして今後の値上げの可能性について解説します。
スタディサプリの値上げはいつから

スタディサプリは、2020年2月18日の正午に、ベーシックプランが月額980円から2178円(税込)に値上げされました。
いきなりほぼ2倍にまで値上げされ、驚いた受験生は多かったことでしょう。
なお、その他のコースにおいては値上げはされていません。
また、値上げ前にスタディサプリに入会していた人は、2月18日以降も月額980円で利用可能となっています。
値上げ対象になるのは2月18日以降にスタディサプリを始めた人のみです。
スタディサプリの値上げ理由

この値上げの理由は、さらなる教育サービスの充実のためとのことです。
確かに、センター試験から共通テストに変更され、新しく動画を撮り直す必要があり、値上げはやむを得ないものだといえます。
また、最初は破格の値段で客を集めて、利用者が増えて定着したところで値上げをすると言うのはビジネス的にはよくある手法です。
利用者側からしたら不満もあるでしょうが、経営の戦略としては間違いないでしょう。
スタディサプリは値上げ後もコスパ最高

スタディサプリは値上げ後もコスパ最高
それでは、値上げ後のスタディサプリがぼったくりになったかというと全くそんな事はありません。
年間2万5000円ほどでカリスマ講師の授業が受け放題のサービスは他にはありません。
塾や家庭教師を1ヵ月利用するよりも、スタディサプリを1年利用した方が安く済みます。
そのため、スタディサプリは値上げ後もコスパが最高の学習サービスだといえます。
内容を考えるとまだまだやすく、すべての受験生にお勧めしたいです。
今後もスタディサプリは値上げされる可能性がある

今後のスタディサプリの利用料ですが、値上げされる事はあっても値下げされる事はないと考えています。
物価や最低賃金は常に高くなっており、先ほど紹介したように安い値段で客を集めてその後値上げすると言う経営戦略を考えると値下げの可能性は考えにくいです。
前回の値上げの際には、値上げ以前に契約していた人は値上げ後も以前と同じく980円で利用可能でした。
これからスタディサプリの値上げがあった場合も、もともと契約していた人はそのままの値段で利用できると考えられます。
よって、今のうちからスタディサプリを利用しておくのが金銭的にも良いでしょう
まとめ
今回の記事ではスタディサプリの値上げについて解説しました。
・レベル
今だけスタディサプリ30%オフ!
カリスマ人気予備校講師の映像授業をたった月額2178円で見放題のスタディサプリですが、2023年3月1日11:00〜2023年4月28日16:59申し込み分限定で6ヶ月間月額1490円で利用し放題のキャンペーンをしています。
もともと格安サービスのスタディサプリですが、今回はさらに通常の30%以上割引がされていてとてもお得です。
「まずはスタディサプリがどんなものか体験したい!」という人は、簡単な手順で今なら14日間無料で体験できます。
受験生の約2人に1人が利用しているスタサプ を体験してみませんか?

詳しく知りたい方は スタディサプリの無料会員とは?14日間無料体験する方法をどこよりも丁寧に紹介 をご覧ください。