共通テスト 【時間内に完答】共通テスト数学の時間配分を現役医学生が解説します 2022年4月24日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 今回の記事では 共通テスト数学の時間配分はどうしたらいいの? どの問題から解いていけば …
共通テスト 共通テスト数学の選択問題はどれがいいのか現役医学生が解説します 2022年4月15日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 共通テストの数学では選択問題があります。 3つの選択問題から2つを選ぶ必要があります。 こ …
共通テスト 共通テスト数学ⅡBの選択問題は「確率分布と 統計的な推測」がおすすめ! 2022年4月13日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 共通テストの数学ⅡBの選択問題はベクトルと数列で受ける人がほとんどだと思いますが、どちらかを確率分布と …
浪人・予備校 駿台のプレースメントテストとは?試験範囲、難易度、試験時間について解説 2022年4月6日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 今回の記事では駿台のプレースメントテストについて徹底解説します。 駿台のプレ …
浪人・予備校 【浪人】駿台のクラス分けの基準は?テストは?レベルは?徹底解説します 2022年4月6日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 駿台予備校ではクラス分けがあります。せっかく1年間浪人するのであれば、レベルの高いクラスで勉強したいで …
スタディサプリ 【スタディサプリ】値上げ後もコスパ最高だから今すぐやるべき 2022年4月4日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 スタディサプリは以前値上げしたことがあるのをご存知でしょうか? 今回の記事ではスタディサプリがい …
浪人・予備校 【大学受験】夏期講習だけ違う塾に通うのはアリなのか医学生が解説 2022年4月4日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 多くの予備校では、夏になると夏期講習を開催しています。 浪人生は普段の授業は一旦お休みとなり、夏 …
浪人・予備校 【お得な情報も】駿台の夏期講習の料金、申し込み、レベルについて解説 2022年4月3日 sayakaigakubu 医学生さやかの勉強部屋 こんにちは、医学生さやかです。 駿台の夏期講習は7月上旬から始まりますが、予約は6月になったらすぐにする必要があり、意外と早い時期から …